oomeshiclimber’s blog

日々のダイエットの記録

第38回乗鞍ヒルクライム

今回乗鞍ヒルクライムに参加してきました

 

今年は調整うまくいかずにエントリーしていたハルヒルから逃げ、富士ヒルはギリギリのゴールド

乗鞍1か月前に出た奥多摩は体重こそ絞れてきたものの去年より1分30秒遅いという結果だった

 

最近乗鞍はレース前に試走に行くということはしなかったけど、今年のお盆は関東の天気が全滅で乗鞍は晴れているということで6,7年振りの試走に行ってきました

 

基本的に試走はタイム良くないので65分くらいで走れれば本番59分くらいで走れるかなと思っていたけど結果は67分で先月の奥多摩の結果もあって体重に関係なく単純に遅くなっているなという印象だった

 

そしてレース前日

 

受付に行くと明日コールアップがあるらしいけど完全に場違い

前日はいつも通りプルーン一気食い減量をやったけど効果はいつもより効きが悪く3kg減

ただ奥多摩が減らしすぎてパフォーマンスが落ちていたと思うのでこれくらいが良いのかもしれない

 

そして本番当日

最近はローラーを使わずに実走でアップしていて、ケイデンス90~100くらいでSSTくらいの強度で鈴蘭橋まで登る

もう一本登ろうとしたら平坦区間で勢いよく抜いて行った人が登り始めでいきなりUターンしてブレーキをかけたらタイヤがロックしてコルサスピードだったため焦った

タイヤは無事だったけどアップする気もなくなってしまい会場へ

 

会場に着くとチームメイトの大野くんがチャリダーのインタビューを受けていて

二人でカメラに向かって『1時間切るぞ!』とかやってたら整列時間になった

 

スタート前に名前呼ばれるらしいけど、普通に並んでおいて名前呼ばれたら出ればいいかと思って並んでいたら「何でここいるんだよ、あっち行けよ」言われ、スタートゲートの向こうを見るとみんな集まっているのでそっちへ

一人ずつコールされていったけど、ほんと場違いすぎた

 

そして6:25レース開始


www.youtube.com

コールアップされたためほぼ最前列でスタート

あまり先頭付近で行くのは嫌だなと思っていたらあっという間に囲まれてしまいずるずる番手を下げてしまった

最初の左コーナーで先頭を抜け出そうとしている選手が見えて、集団もそれを追っているようで少しバタバタしたスタートになった

 

善五郎の滝くらいまで行くと集団は落ち着いてペースはゆっくりになったものの車列から抜け出せずにまだずるずると番手を下げ続けてしまっていた

 

流石に後ろに下がりすぎて中切れも怖かったので右側が空いたところで反対車線に出て番手を上げる

何人か逃げていて先頭はよくわからなかった

 

ペース的には落ち着いていたので先頭付近まで上がってみる

先頭付近まで来ると、チームメイトのしろわんくんが逃げているのが見えた

自分は集団前方まで出られたので適当なところに入れてもらおうかと思ったがどうせ調子悪いのならと先頭を追うことした

 

集団から抜け出そうとする選手たちの先頭付近まで来るとしろわんくんの前にもう1人赤いジャージが見えた

同じくチームメイトの大野くんが1番先頭で逃げていた

最終的な結果より天照3人の逃げとか絶対美味しいなと全力で追走

幸いイナーメの荒瀧さんと2人で追走になったため割と簡単に追いつくことが出来た

これで逃げは天照3人とイナーメの荒瀧さんの4人で回していく

乗鞍の先頭にジャージそろえられた時点で今日の仕事は終わった感じだった

 

4人で回しながら三本滝の前くらいになると少しきつくなって来た。大野くんも息が乱れていてキツそう。荒瀧さんはまだ余裕がありそうで、しろわんくんはもっと早く生きたいように見えた

 

三本滝手前でとうとう大野くんが脱落。自分もそろそろキツイ

三本滝通過16分ちょい、去年のメイン集団のタイムより1分ほどのアドバンテージ

集団はこのあたりでペースが上がるためスキー場を過ぎるまではリードを保ちたかった

スキー場を過ぎた辺りでしろわん君が発射

荒滝さんもついて行けず少し後ろを離されないように進んでいくととうとうメイン集団に吸収

ここでメイン集団が10人位まで減っていてくれればと思ったものの思った以上に人数が多く20人くらいがまだ残っていた

 

集団の後ろにしがみついて走るもののもうかなり脚を使っていたのでしばらく走ったところでメイン集団からも脱落

 

ここからは如何に垂れないように走るか

前の方に選手走るを目標にして追いつこうとか無理はせずにペースを保ちながら走っていく

位ヶ原通過41:30ほど

位ヶ原までにどれくらい垂れるかと思ったが思いのほかペースは落ちずに去年とほぼ同じタイムで通過できた

三本滝までに1分のアドバンテージがあったので三本滝から位ヶ原の区間は1分遅いけどそれでもここで初めて今年も60分切れるかと希望がでてきた

あとは耐えるだけ

4号カーブ53分ほど

ここから6分くらいでゴール出来るのは分かっていたので60分切りをほぼ確信

そして59:17でゴール

 

スタートまでずっと調子悪いと思っていたが終わってみるとそこまで悪くなかったのかなというのが終わってみての印象

順位は22位で去年の7位に比べて悪くなったけど、去年は固く固く走ってライバル選手のトラブルで転がり込んできた順位に比べてレースに参加したと感じる今年の方が充実したレースになったと思う

 

今年は残り赤城と箱根の2戦なのでもう1段調子を上げて行きたい

オフシーズン突入前に不動峠と白石峠のタイム計測

f:id:oomeshiclimber:20201020082636j:plain

一か月くらい前

「今年はレースも少なかったし1年不動走り続けてきたので最後にレース張りにコンディション整えて計測会をしよう」

ということで箱根ヒルクライムが終わった次の週に計測会をすることになった

それまで11分を切ったことがなく、そこで10分台を出して気持ちよくオフシーズンに入りたいという気持ちがあった

 

しかし9月に出たあぶくま洞ヒルクライムの翌日が休みだったこともあって疲労感はあったものの、体重はレース時そのままに不動峠を走ったら10分56秒と雲の上の目標だと思っていた10分台を達成して何となく計測会の目標がなくなってしまっていた

 

そして先週の箱根ヒルクライム

所属チームの天照からはチャンピオンクラスに3人がエントリーして、チームメイトが2位3位に入り自分は8位だった

順位には不満はなかったけど、表彰式を見たときにチーム3人で表彰台上りたかったととても悔しく思った

 

翌週の不動峠の観測会の目標をすでに達成してしまっていてちょっとモチベーションが下がっていたことと、チームメイト二人に近づくためにも全力で白石峠に上っておきたい(二人は白石峠のセグメント2位と4位)と思い不動峠計測会の二日後に有給申請した(笑)

 

そしてまずは不動峠計測会

今年はレースもなくあまり痩せることができなかったので水分を抜いて無理やり体重を落とした

レース後に体重増えているのも水分が戻ったため

 

今回の不動と白石のタイム計測で、どちらに重きを置いているかと言われると白石の方が今は力を入れたかったので、徐々に水分抜いて行って白石当日に最軽量になるように調整を行う

そのため不動当日は箱根HCより2kg重いで迎え59kgることになった

前回10分56秒だったあぶくま洞HCの翌日とほぼ同じ体重だけど疲労はないので目標タイムは10分40秒

 

不動峠は1年走り続けてきたので何も考えずにある程度適切なペースで登れるようになってきた

最初の急坂を登りきったところで脚の疲労がないのでなんかふわふわした感じ

実際速く走れているのかわからなかったけど、スピードメーターを見ると普段20㎞/hそこそこのところを25㎞/h近く出ていたのでかなり早く登れていることを感じる

半分の2㎞地点で5分15秒ほどと前回10分台だった時より10秒近く速く記録更新を確信

少し垂れた感じはしたけどそれほどペースも落ちずに3.5㎞地点でもまだ8分台で10分前半も視野に入ってくる

結果10分18秒と想像以上のタイム

前週にあった箱根ヒルクライムより2kg重い体重でしっかり絞れば9分台も狙えるんじゃないかと欲も出てきた


多分今年最後の不動峠TT10分18秒

10:18 324w 5.49kg/h 91rpm

 

そして月曜レストを挟んで火曜日には白石峠へ

体重はあまり落ちずに箱根より1kg増の58kg

 

白石はそこそこ上ってはきているけど、タイムスケジュールがよくわからないので元KOMの布留川くんのストラバのログを見て

きのこ5分、水場9分、最後の勝負平橋から3分弱ということだけ頭に入れていった

 

白石は所々、カクンとキツくなるポイントがあって毎回そこを踏ん張って脚使ってしまうことが多かったので、なるべくケイデンスでこなしていくことを意識した

 

少し突っ込みすぎたかとも思ったけど、わざわざ登りに来たので半端なタイムは出せないとそのまま上っていく

水場に9分くらいで通過して21分出そうな感じ

しかしそれからどんどん垂れてきてやはりダメかと思ったら勝負平橋で17分24秒

ほぼ20分前半は確定

あれ、布留川くんも結構垂れたのか、白石ってそういうものなのかと思いながらゴール

やはり最後は垂れまくったものの20分24秒

21分前半出れば大満足と思っていたのでこのタイムにはビックリ

 


オフシーズン突入前ラスト白石峠TT 20分24秒

20:24 304w 5.24kg/h 88rpm

 

箱根で少し悔しい思いをして今年は気持ちよく終われないなと思っていたけど、最後に目標だった不動10分台に白石峠20分台を出せて、これで気持ち良くオフにはいれそう

 

来年は9分台と19分台を狙いたい

箱根ヒルクライム

今日は箱根ヒルクライムに参加してきました

 

人と競うようなヒルクライムは今年最初で最後レースになりました

 

いつもは車中泊だけど今回はスタート時間が遅いのとGotoがあったので7年ぶりくらいにレースでいつものメンバーでホテルに泊まる

 

9時に出ても間に合うスケジュールだったけど、久しぶりのレースのわくわくで3時前に目が覚めてしまう

とりあえず体重計に乗ると56.6kg

三週間前は64kgで無理やり落としたので本当に力が出るのか不安になる

f:id:oomeshiclimber:20201004211459j:plainf:id:oomeshiclimber:20201004211602j:plain

浴槽にお湯を張って脚を温め、6時過ぎにみんなでコンビニまで朝ごはんや飲み物を調達がてら散歩

2日乗らなかったので脚に疲労感がなくとてもすっきりした感じがする

自分の朝ご飯はいつも通りオートミールやナッツをヨーグルトでふやかしたものを食べる

f:id:oomeshiclimber:20201004211444j:plain

7時過ぎにホテルを出る

いつもならスタートしている時間

 

自転車を組みクリートをはめると少しぬるっとして感じがして変え時かなーとか話しながら会場へ向かう

まだ会場について、スタートゲートを見ると想像以上の急坂がスタート直後から始まっているのが解かり、一度心拍上げておいた方がいいと思い、教えてもらったターンパイク裏の坂を一本上る

やはり脚は軽い気がする

 

会場に戻りみんなでしゃべっていると、前回王者の池田君登場

事前情報だと前半10㎞の急坂区間を5.6倍くらいで登っていたと聞いていたので

「今日もいきなりドカンと行くの?」と聞くと

「今日はそんな行かないですよw」と返ってきたので

「約束だよ?」とスタートアタックを封じることに成功?

 

今回チャンピオンクラスには天照からは自分を含めて3人がエントリー

みんなで表彰台。でもみんなライバルみたいなことを言いながらスタートを待つ

 

スタートラインに並ぶと対人を意識するレースは今年初めてなのでいつも以上に緊張

10:30スタート

 


箱根ヒルクライム2020 チャンピオンクラス 42:38

 

いきなりクリートがはまらない

つま先でくるくるペダルを回しながらはめようとするけど、なかなかはまらず先頭が離れていき焦って、棈木くんが「ペダルはまらない?」と声をかけてくれたところでやっとはまり、先頭に追い付く

先頭付近に追いつき脚を落ち着けるとチャンピオンの一本引きながらペースは余裕をもって走れるくらいのペース

約束守ってくれたのかな

サイコンを見るとスピードセンサーをうまく捕えていなくて速度が5㎞/h切ったりしていてピッピピッピ止まってしまい使い物にならない

 

2、3㎞進んだところでいきなり左足がペダルからすっぽ抜ける。

慌ててはめたからしっかりはまっていなかったのかと思ったけどまた引き足方向に抜ける

引き足なんて迷信くらいに思っているけど、自然に使っているんだと感心してしまう

人数絞れてきてチームメイトの布留川君が「入賞は決まったかも」と言われたけど「クリート死んでる」と伝える(動画12:25~)

なるべくペダルに乗せたまま回すようにしていたけど、路面ギャップの衝撃でまたすっぽ抜け、離された所を追いかけたところでだんだんきつくなってきて、時間を見ると14分ほどでそういえば今年は10分ちょっとの坂しか上っていなかったなと思ったところで心が折れる

 

そのまま離され先頭は池田君とチームメイトの布留川君と土肥さんの三人

「回して追いかけましょう」声を掛けられるも追走二人にもついて行けず入賞ボーダーラインで単独走になる

 

途中変速の衝撃でも何回かすっぽ抜け、7位8位まで落ちたところでゴール

ゴール直後はクリートガーとも思ったけど、速報のタイム差を見るとクリートしっかりしてても、あまり変わらなかったかなと納得する

f:id:oomeshiclimber:20201004211406j:plain

でもチャンピオンクラスのチームメート二人が2位、3位、更にチームメートの遠藤さんも年代別2位、いつもの練習仲間の大川さんも鉄部門2位でやはり悔しさはこみあげてくる

f:id:oomeshiclimber:20201004211430j:plain

箱根はほかにレースのない今年だけと思っていたけど、是が非でも来年も出て40分を切りたいと思った

とりあえず今年は太らないぞ

f:id:oomeshiclimber:20201004211504j:plain

大晦日

今年最後のライドはやはり筑波山で走り納めライド
走り始めはの濃霧で肌寒かったけど、薬王院を上って霧の上まで出るとまるで初夏のような湿度のある暑さ

f:id:oomeshiclimber:20191231210617j:plain

そのまま下って不動峠はL4位で上ったけど、14分以上かかってしまう

裏不動から下って朝日峠ともう一回不動を駄弁りながら上って走り納め

と思ったけど、年間のTSSが36440ほどだったのでせめて36500に乗せるためにKISSに出る
f:id:oomeshiclimber:20191231211612j:plain
かなり脚が軽かった
やはり60kmくらい乗ったあとが一番調子が良い気がする

今年はだらだら時間ばかりかけて乗っていることが多かったので来年はしっかり強度をかけていきたい

筑波納め?

今日はマナちゃんと筑波山
9時半集合だったけど6時半についてしまったので辺りをポタリング

f:id:oomeshiclimber:20191229210008j:plain
f:id:oomeshiclimber:20191229210054j:plain
これから走るし大丈夫と言い聞かせながらいただく

時間の10分くらい前に待ち合わせ場所に戻るともう不動を一本上ってきていたらしい

とりあえずいつも通り薬王院
明らかに身体が重い
脂肪が酸素を要求しているようで呼吸も苦しい
体感で、40w分くらい苦しい
体重重くなるとパワー上がるというけど、嘘だと思う

薬王院を上りきったところでレーシングゼロをつけさせてもらう
初めてのレーゼロだし、10万以上のアルミリムも初めて
こぎだしてすぐ下りだったけど、下りだけで転がりのよさや剛性を感じる

緩斜面も掛かりの良さを感じたけど、勾配がきつくなると体重の重さしか感じなかった

良いホイールだと思ったけど、普段乗りならオーバースペック、レース用としては物足りないかなという感じ

梅林を下りきったところで自分のレーシング3に戻したけど、さすがに価格差は体感できた

下ったあとの不動峠はビルドアップぎみに走る
体は重いけど、呼吸が辛い
夏には感じなかった感覚
結局平均300wで13分ちょっと
最後の10%の看板で千切られた

そのあとは朝日峠を流してスカイラインを通ってライド終了

ひるくらいむはもう年末休みだったので近くのココスへ
我慢できずにデザートまで
f:id:oomeshiclimber:20191229212328j:plain
2時間ほど駄弁って解散

車に置いてあるドラえもんにつられてしまい志ち乃へ
10種類ほどのどら焼きがあり生地がふんわりで美味しかった
f:id:oomeshiclimber:20191229212556j:plain
f:id:oomeshiclimber:20191229213109j:plain

さすがにカロリー摂りすぎなので帰って1時間だけzwiftして終わり
f:id:oomeshiclimber:20191229212836j:plain

仕事納め

昨日仕事納めのところが多そうだけど、今日仕事納めとなりました

年末年始は天気が良い日が多そうなので外を走ることに困ることはなさそうだけど、気温もさらに下がってくるようで
年々寒さに弱くなっているのでローラーでも良いかなとは思ってしまう

仕事初めの日が新年会なので、そこを最後にダイエットを始めるつもりだけど、一体何キロになっているのか

zwiftは疲労はなかったけど、ただ回すだけのテンポ走
レースでの200wはめちゃくちゃ緩いなと感じるのに、ライドイベントだとキツいと感じるのはなぜなんだろうか
f:id:oomeshiclimber:20191228232338j:plain

ハルヒル

f:id:oomeshiclimber:20191227215531j:plain
今週八ヶ岳のエントリースタートしたと思ったら、来月にはハルヒルのエントリー開始
5/23,24だと仕事かなと思ってたからその前の週で助かった
今年はTTも出たけど、来年はTTは出ないつもり

去年40:06,今年40:15であとちょっとのところで40分を切れていないのでなんとか来年は40分を切って気持ちよく富士に繋げたいところ

今日は若干疲労感はあったけど、London classic6周のレース
ペースは終始安定していて坂のところだけダッシュして淡々と走って終了
f:id:oomeshiclimber:20191227221443j:plain

明日仕事すれば年末休み
正月太りは最小限に